読み聞かせと赤ちゃん
赤ちゃんに「読み聞かせをしてみたい」と思っている方は多いでしょう。
でも、いろいろな「?」を持たれている方も、また多いのではないでしょうか。
赤ちゃんに絵本は必要なのか?
どんな絵本をどんなタイミングで?
赤ちゃんと家族とのつながり。
赤ちゃんと、家族と、絵本、その重要性をここでは紹介していきます。
赤ちゃんと絵本の疑問
赤ちゃんと絵本と家族
いつから絵本の読み聞かせをしたらいいの?
どのくらいの時期から、読み聞かせを行うのが「正解」というものはありません。
赤ちゃんがお腹の中にいるときから、胎教として始めるママもいます。
(お腹の中の赤ちゃんは、耳は聞こえるといわれています)
一般的に赤ちゃんは、生後3か月くらいで音や色に反応するといわれています。
実際にはこのくらいから始める方が多いようです。
言葉がわからなくてもママの声、家族のやさしい声を聞いた赤ちゃんは、安らぎの中につながりを感じるのです。
赤ちゃんには、どんな絵本がいいの?
【0~1歳の時期】
まだ音の反応も弱い時期ですから、絵がメインの絵本がおすすめです。
【1~2歳の時期】
「言葉」を「音」として理解し始めるこの時期は、リズム感のある絵本がおすすめです。
【2~3歳の時期】
色々なものに興味を示したりするこの時期は、絵本の中の登場人物を自分に重ねたり、さまざまな事柄にに楽しさを発見していきます。昔からの定番絵本が、よりおすすめです。
赤ちゃんに選ぶ絵本は大人基準ではなく、赤ちゃんのことをより考えられたものであるべきです。昔から愛され、誰もが良いとする定番絵本がおすすめです。
どんなタイミングで読んであげればいいの?
赤ちゃんが寝る前か、寝かしつけるときがよいでしょう。
言葉が分からない時期でも、ママや家族の声で赤ちゃんは安心感を覚えます。
また寝る前に読み聞かせを行うことで、赤ちゃんは「寝る時間」を習慣的に認識するともいわれています。
上手く読む必要はありません。楽しくゆっくり、音感を赤ちゃんに伝えるように読んであげてください。
赤ちゃんと絵本の定期購読
赤ちゃんに合った絵本を探すのは、実はちょっと大変なんです。
でも、年齢別に絵本を選んで毎月届けてくれる「絵本の定期購読」というサービスがあります!
絵本のことは絵本のプロに任せましょう。
おすすめする定期購読サービスは、こそだてナビゲーションのブッククラブです!
-
- 絵本のプロが成長に合わせて、最適な絵本をセレクトしてくれる。
- 0歳から2歳までは2冊コース・3冊コースが選べるので、おサイフに優しい。
- 昔から愛されている定番絵本が多く、絵本の入門にはピッタリ!
ブッククラブ公式サイト
を見る(外部サイト)